Fuko Likes

My inspirations, addictions, and obsessions.

New York Life

クリエイティブ業界イベント"Le Book"

New York Life, Art & PhotographyFukoComment
le01
le01

今年も行ってきました!でっかいクリエイティブ・コンベンションLe Book Presents Connections。今年はSOHOのイベントスペースで行われ、Honors Jean-Michel Basquiatで開幕。

basquiat
basquiat
sides
sides

Jean-Michel BasquiatはNY出身の80年代を代表するハイチ系アメリカ人画家。アンディ・ウォーホルに見いだされたバスキアは、デビュー前のマドンナと付き合って事もあるとか!

残念な事にウォーホルの亡くなった次の年にバスキアも27歳という若さで死去。彼の作品の数々は後のポップアートシーンに大きな影響を残しています。

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=0V7G-j3esuA]

彼の生涯が「バスキア」で映画化されてます。まだ見てない人、アート目指す人は必見の映画。ちなみにバスキア生誕50周年記念でドキュメンタリータッチの映画「バスキアのすべて」ってのも出てるらしい。見なきゃ!

le3
le3

話がそれたけど、そんでそこのLe Book Presents Connectionsってイベントが毎年この時期に一回行われるんです。主催はクリエイティブ業界のアーティスト情報カタログ、Le Bookを発行する出版社。

世界中のクリエイティブエージェンシーが自分たちのアーティストを紹介するチャンス!私も仕事柄、しょっちゅうPhotographerやHair & Make Up、Fashion Stylist、Production、Illustraorなどを選出してプロジェクトごとに雇わさせて頂いています。

なので私みたいなアートディレクターや、広告代理店のAD、アパレルのCreative担当などが招待されて、各アーティストと実際に会って話したり、エージェントから売り込みしてもらうんです。

le02
le02

二日間続けて開催され、昼からスピーチやプレゼンが行われてるらしいけど、やっぱメインは仕事の後の6時以降!ビールやワイン、シャンパンなど振る舞われて大盛り上がり。

胸には会社名と肩書き&名前の名札を下げてるので、エージェントの目が怖いです。(笑)音楽〜ファッション系のフォトグラファーがいるエージェントなんか飛びついて来て作品のプレゼンされます。

次はどこ見よう、とボーっとしてたら「シャンパン飲む??」とか声かられて着いていって飲みながら話を聞く。仕事の話しなきゃなのにすっかり酔っぱらいですわ。( ̄ー ̄)

le4
le4

毎年ビニョーに参加してるエージェンシーが違うので面白い。今年のヒットはロンドンベースのイラストレーションのエージェンシーDutch Uncle。日本のイラストレーターが数多く所属してて、かなりレベル高かったです。是非今度一緒に仕事がしたい!LAベースのOPUSは西海岸の撮影時にはかなりお世話になってます♪

久しぶりに会ったエージェントも沢山いて、まさにThe Connection。その他London, Paris and Humburgなどでも開催される様ですよ〜。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
tw3
tw3

LUCKYRICE at マンダリンオリエンタル

New York Life, Sake / 酒, FoodFuko1 Comment
LR_08
LR_08
LR_mini_01
LR_mini_01

NYを中心にAsian-style food & cultureをイベントやパーティを通して盛り上げていく楽しいオーガニゼーションLUCKYRICE。そのLUCKYRICEのメインイベントTHE LUCKYRICE FESTIVALが今年もありました!

LR_01
LR_01
LR_mini_02
LR_mini_02

一週間ぶっ続けで、毎日NYの各所で行われるアジアンフードフェスティバル。Bowerey Hotelでのキックオフパーティから始まって、Brooklynのダンボで行われたNight Market、そして私は金曜日にMandarin Oriental Hotelで行われたLUCKYRICE Grand Feastに行ってきました♪

LR_55
LR_55
LR_mini_03
LR_mini_03

日本はもちろん、韓国、マレーシア、インド、中国、タイなどのレストランが勢揃い。今回感じたのは、ほとんどのアジア料理は辛い!!って事。自分のいるアジア(日本)とは同じくくりにしちゃダメですね〜。東南アジアもアジアって分かってたけど、忘れてて食べてたら辛いもの続きで思わずビールとシャンパンが進みました。

LR_07
LR_07
LR_mini_04
LR_mini_04

今回は佐賀県の天吹酒造から木下常務が渡米!ふわっと苺の香りがする天吹 純米吟醸 生 いちご酵母生に感動しました〜。「日本酒はチョット…」と言う白人の女性方もStrawberryと聞くと「Strawberry? Then I'll try it!」とノリノリ。そしてふわっと香る苺の香りと滑らかな舌触りでお代わり続出!

そして山口県のの美酒、獺祭の桜井常務も来られてて、蔵元さん自らお酌をして頂けるラッキーな夜。

LR_72
LR_72

私の大好きな麦焼酎神の河琥珀の夢薩摩酒造からは本坊さんが今回はさつま白波黒白波をひっさげて来られてました!まだ芋焼酎が苦手な私ですが、白波から慣らして行きたいと思います。

LR_51
LR_51
LR_mini_05
LR_mini_05

お洒落なボトルデザインにもひけを取らない、お洒落でマイウーなビールCOEDOビールもこの日は参戦!COEDOの代表取締役朝霧氏が自らこだわりのビールを注がれて、その喉越しと香り高い味わいに皆大感動した。COEDOの繊細で細かい泡がたまらなく好きです!NYでは高級ビールなので中々飲めないので、こんな時に飲みまくり。イェイ。

そんな楽しい夜はアッという間に更けてイベントも終了。そしてこの後の打ち上げは朝までコースに…。

View More Photos→ SAKE LOVERS Photography

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
tw3
tw3

大成功!"NY Loves Japan"

New York Life, Sake / 酒, FoodFuko1 Comment
NY-JAPAN_01 copy copy
NY-JAPAN_01 copy copy
NY-JAPAN_22 copy copy
NY-JAPAN_22 copy copy

先週先週チェルシーで開催された食べて飲める大規模チャリティイベントNY Loves Japanは大成功に終わりました!入場客は500人以上、オークションなどの売り上げを合わせても$60,000を超えてるそうです!凄い!!!皆の力に感謝!

NY-JAPAN_03 copy
NY-JAPAN_03 copy

NYでも人気のレストランが大集合、でも水曜日だからきっと前もって準備してメインのシェフは来ないんだろうなぁ、と思ってらなんと!饗屋は園さんが、Bond Stのシゲさん、ENのアベちゃん、そしてMatsuriの小野シェフまで!なんとも贅沢な夜でした。

NY-JAPAN_41 copy
NY-JAPAN_41 copy

会場はスペシャル大吟醸ルームでのテイスティングに始まり、鏡割りやオークションなど大盛り上がり。

NY-JAPAN_06 copy copy
NY-JAPAN_06 copy copy

日本酒も凄い数だったのでとても全部飲みきれませんでしたが、普段中々飲む事の出来ないレア酒など堪能出来ました。今回初めて飲んで感動したのが広島の幻(まぼろし)純米大吟醸原酒。しっかりした旨味の中にサラっとしたキレがあってかなり感動。ちょっと忘れられない味でした。

NY-JAPAN_52 copy
NY-JAPAN_52 copy

ソニーミュージックから出させてもらったオークショングッズもいいお値段で完売。ありがとーございます!少しでも早く集まったお金が東北に届きます様に。

【他の写真はコチラから】→ SAKE LOVERS Photography

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
tw3
tw3

"TOP CHEF"が集まったチャリティパーティ

New York Life, Sake / 酒, FoodFukoComment
TopChef_001
TopChef_001
TopChef_005
TopChef_005

先日East VillageのBowery Hotelで行われたチャリティパーティ「Eat+Pray+Heal Japan」に行ってきました!Bravo Channelの人気番組TOP CHEFからスターシェフが集まり、彼らの自慢の一品やら、デザートやら食べて飲んで、オークションしてお金を集めよう!ってな素敵なイベント。

TopChef_002
TopChef_002

そこにはモチロン日本酒ブースも!イタリアンやフレンチのシェフも日本酒に興味津々で「What is Yamaha--I (山廃)??」なんて質問が何度も交わされていました。

TopChef_006
TopChef_006

シェフ達の挨拶の前に、ステージで被災地の子供達の映像が流され、楽しい空気は一変し涙ぐむ人達も。私も気が付いたら涙をぬぐっていました。華やかで楽しいイベントの中に、きちんとメッセージを伝えるスピーチなど盛り込まれていて感動しました。

TopChef_031
TopChef_031
TopChef_009
TopChef_009

最近はアメリカのテレビでは日本のニュースはほとんど取り上げられません。原発問題は少し触れられますが、地震の被害の事などは全く遠い国の出来事のようです。こういうイベントで少しでも日本の現状を知ってもらい、一緒に支援を続けていって欲しいです。一時のチャリティ熱が冷めたコレからが勝負だと思います。

logo
logo

これを逃したNY近辺の方、まだ大丈夫!明日(4/27)は更に期待出来そうなイベント「NY Loves JAPAN」が7時からチェルシーで開催です!100種類以上もの日本酒に、NYの人気レストランが集結した大規模チャリティイベントです。参加レストランは酒蔵MatsuriEN、Buddakan、Bond St.、Hibino、Bozu、Kyotofu、15 East、Bao Noodlesなどなど。

ny
ny

参加費はチャリティに寄付され、イベント会場ではサイレントオークションも行われます。Sony Musicからもお宝セット(?)を寄付させて頂きました♪私もお手伝いしながら飲んでる予定。当日券もありますが、確実に入れる前売り券をお勧めします!チケットはコチラから。

NEW YORK LOVES JAPAN -  A Sake and Food Fund Raising Event

Wednesday, April 27

 7:00pm - 10:00pm Location:

La Venue

 269 11th ave, New York (Bet. 27th & 28th st)

MAP

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
tw3
tw3

食べて、飲んで、チャリティ!NY Loves Japan

New York Life, Sake / 酒FukoComment
NYLoves03
NYLoves03

NYでも東日本大震災の為のチャリティイベントが満載で、一日に何個もチャリティを掛け持ちした!なんて方も多いと思います。そしてアメリカ人の友人にも何か出来る事はないかと声をかけられるありがたい 日々です。

来週、私もちょこっとお手伝いさせて頂くチャリティイベント『NY Loves JAPAN』のお知らせです!暖かくなってきたNY、夜どうせディナーに行って、飲んだくれるなら、同じ様に食べて飲んでそのお金全部チャリティにまわしちゃいましょーー!

チェルシーの大型イベント会場La Venueで行われるこのイベントには、東北を初めとする100種類以上の日本酒が勢揃い。更に!!NYの大人気レストランも多数参加!酒蔵Bond St., Matsuri, EN,Buddakan,Hibino,Bozu,Kyotofu,15 East,Bao Noodlesなどなど計15ものレストランを堪能出来ます。そしてサイレントオークションもあったりと、盛り沢山な満足イベントになる事間違いなし。イベントは7時〜10時なので早めのお越しをお勧めします。

チケットはコチラから→NY Loves JAPAN

私も当日お手伝いしておりますので、一緒に食べて飲んで東北にエールを送りましょう!

ny1
ny1
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
tw3
tw3