Fuko Likes

My inspirations, addictions, and obsessions.

汁なしラーメン「Yuji Ramen」

FukoComment
Yuji_023
Yuji_023
Yuji_023
Yuji_023

先週BrooklynのWilliamsburgに噂の汁なしラーメンこと、混ぜ麺を食べに行って来ました!

滅多にブルックリンまで足を伸ばす機会はないけど、とーっても気になってたYuji Ramen…。Yujiさんと仲良しの友人が誘ってくれたので、仕事帰りに寄る事に♪たまには遠出もいいもんだ。  (* ̄∇ ̄*)

Yuji Ramenは自転車を展示してたり、ギャラリーだったり、バーだったり、と面白いコンセプトの集いの場・Kinfolk Studioの奥にあります。

Yuji_005
Yuji_005
Yuji_026
Yuji_026

↑笑顔がさわやかYujiさん。

まずはキムチバンズと塩ダレで食べる刺身。神の河ソーダ割りに合う〜☆

Yujiさんは元々某大手で鮮魚を扱っていただけあって、前菜の刺身やパスタに使われてるシーフードのいかし方もさすがです。

Yuji_008
Yuji_008
Yuji_010
Yuji_010

そして遂に念願の混ぜ麺。Bacon & Eggsはまるでカルボナーラ!なのに、しっかりラーメンスープの出汁の味が利いていてマイウー !!!!(≧∇≦)!!!!

Uni Misoも旨々でしたが、トロロのかかった野菜混ぜ麺はあっさりしていてコレも旨い☆ どれも個性的な美味しさで癖になりそうです。

そして麺はソースがちゃんと絡む様に工夫されたオリジナル麺、更に普通のラーメン麺の量の2/3強と軽めなので、色々な味が楽しめる所もうれしい。

Yuji_017
Yuji_017

ラーメンブーム真っ只中のNYで「まずは日本人が美味しいと思うモノを作る事が前提」と言っていたYujiさん。

これからもどんどん新しいメニューに挑戦していくそうなので、通わなければです!

(注)営業時間は木曜〜日曜の7pm~のみ。

YUJI RAMEN

: 90 Wythe Ave, Williamsburg, Brooklyn 646-262-1358

MAP

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
tw3
tw3

最近のMyオフィス

お仕事関係FukoComment
EWall_01
EWall_01

ミッドタウンにある高層ビルで働く毎日。

各フロアにはソニーミュージック傘下の色々なレコードレーベルが入っていて、レーベルのトップが変わる度にフロアのデザインも一新される事が多いのです。

その都度ウチの部署にデザインの依頼が来ます。壁のデザインでもフロアのデザインなんでもやるのがウチの部署!

今は壁に貼る写真のテストプリント中。中々いい感じです。(*´∇`*)

Lounge_007
Lounge_007

そしてうちの部署に新しいラウンジエリアが出来たよーん。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
tw3
tw3

NYの大戸屋で定食を食べて来た!

FoodFukoComment
Ootoya_028
Ootoya_028
Ootoya_04
Ootoya_04

行って来ました!待ちに待った、大戸屋ニューヨーク店。

実は私、恥ずかしながら大戸屋は日本で一度も行った事もないし、聞いた事すらありませんでした。(^_^;) 結構昔からあるみたいだけど、私が東京にいた頃の行動範囲の中になかったものと思われます。てへ。

と、言う事でコア大戸屋ファンのチズ姐と早速ディナーへ!

Ootoya_01
Ootoya_01
Ootoya_02
Ootoya_02

まずは大戸屋の名物・チキンかあさん煮定食。

チキンカツがグツグツ煮込まれてて、真ん中の半熟卵と絡めて食べるマイウーなメニュー。親子丼?チキンカツ?なんか美味しいトコ取りの贅沢メニューです。

納豆には温泉卵も付いて来た!

Ootoya_05
Ootoya_05

そして私はしまホッケ定食。身がプリプリで美味しい〜!焼き魚定食好きにはたまりません。

他にもアジの開き定食とか、鍋焼きカレーとかとにかくメニューが豊富でかなり悩みました。

大体の定食は$16〜$18と、日本と比べると高いらしいけど、NYではあのクオリティと量なら良心的だと思います。

まだリカーライセンスがないらしく、この日はノンアルコール。でも夜のメニューも豊富だったので次回は是非飲みながら〜の、食べながら〜の、したいです!

あぁ、思い出しただけでお腹すいたよーん。。。グルルル。

Ootoya

: 8 W 18th St, (Bet 5th & 6th ave) New York, NY 10003

MAP

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
tw3
tw3

Wolfgang's Steakhouseで天狗舞・山廃純米

FoodFukoComment
Tengumai_001
Tengumai_001
Tengumai_010
Tengumai_010

ステーキ屋さんの多いNYですが、Wolfgangが一番のお気に入り。

今回は石川県の天狗舞から車多酒造の車多さんが渡米されたのを機に、天狗舞山廃純米を持ち込み!念願の贅沢組み合わせしてしまいました♪

Tengumai_006
Tengumai_006

この分厚いベーコンやステーキの味にも負けない、天狗舞のコシの強い芳醇な香り。そしてどっしりボディーなのにキレがある味とステーキの夢の共演にカンドーものでした〜。

Tengumai_008
Tengumai_008

お店の人も珍しそうにしてたのでお裾分け。Wow, 美味しい!と皆大絶賛。天狗舞Wolfgang'sで飲める日もそう遠くないかも?

行く度に、「ワインもいいけど、このステーキと日本酒って合うんじゃないか?」といつも思ってた事が実現してしまいました。次の夢としては日本人として、この組み合わせに白いご飯が一緒に食べたいです。w(っていい加減にしろ!と誰かに突っ込まれそうですが。)

マンハッタンにはWolfgang'sは3件あるけど、ミッドタウン54丁目の店が一番空いていてサービスも良い。子連れのグループも良く見ます。

Park Ave店は内装もいいし雰囲気もいいけど、うるさいし混んでる。叫びながら会話しないといけない位うるさい。トライベッカは、単に、遠い。w

良く、「日本にもあるよねー」と言われてますが全く違うお店です。日本にあるのはWolfgang Puckの方で、ステーキ屋とかピザ屋とか色々展開してるチェーン店。まぎらわしー!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
tw3
tw3

新しいOyster Bar、からの〜、長い夜

New York Life, FoodFukoComment
Don_01
Don_01

Easter一色のNYの週末は、全くイースター関係ない週末を過ごした私。

きき唎酒師チズ子のゲスト、千葉のカリスマ酒販店いまでやの代表・ドン小倉さんが日本から来ていたので、私もご一緒させて頂きました!

Don_03
Don_03
Don_02
Don_02

Head to Toeでお洒落なドンは日焼けしてるから、釣り?と思ったら毎週末サーフィンにあけくれるらしい。おっされ〜!

まずはチェルシーのAce Hotelに出来た新しいオイスターバーThe John Dory Oyster Barで牡蠣とシャンパン。

海老と豚の耳のサラダも美味しかった。週末の夕方早い時間って事もあって空いててとてもいい感じ!

日もくれかかって来た頃に、チェルシーのパエリア専門店Socarrat Paella Barに移動。

Don_04
Don_04
Don_05
Don_05

前にも書いたけど、ここのイカスミパエリアはヤバい…。激ウマ!!

アーティチョークのフライとイカスミのパエリヤと美味しいワインを飲んだら幸せアドレナリンがドロドロでます。

Don_06
Don_06
Don_07
Don_07

友達で女優のマホちゃん、ワインソムリエのアナリーも合流して皆でわいわい。

この日のスペシャルパエリアもオーダー。ご飯の代わりに小さなパスタを使ってて、味は屋台の焼きそば風で美味しかった!

ここは常にもの凄く混んでるから、さっさと食べてお会計して出る!って雰囲気満々です。って事で2件目はLower East SideにあるワインバーThe Ten Bellsに。

Don_08
Don_08
Don_09
Don_09

ドン小倉さんには長々とガールズトークにお付き合い頂いた上に素敵な風呂敷のお土産まで頂いて有難うございました!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
tw3
tw3