Fuko Likes

My inspirations, addictions, and obsessions.

人気ブランチレストラン『Café Cluny』のジューシーバーガー

New York Life, FoodNatalie DiPasqualeComment
_DSF0019.jpg

バーガー大好きアメリカ国民、$20もバーガーにチャージするって事はかなりのこだわりと味なんでしょう、と信じてこの日はウエストビレッジエリアへ。

West Villageの素敵な石畳(cobblestone)ストリートの角に佇むかわいいレストラン『Café Cluny』。本来はブランチで大人気のお店なのですが、この日はディナーに。この辺りに詳しい友人が『これを食べさせたい』と言って連れてこられました。

安い、美味い!のSHAKE SHACKのようなファストフードバーガーもいいけど、レストランで食べるハンバーガーもよい。

オールナチュラルのサーロイン肉を使ったバーガー、さいこーー!うまいーー!!肉汁凄かったです。手に持った時のずっしりした重さから『肉』感はアメリカン。

休憩すると疲れて食べれなくなるので、こういうバーガーは手から一度もはなすことなく、一気に食べるのが私の鉄則です。

暖かい雰囲気のレストランは、カップルでも家族連れでも、友達と来ても誰でも馴染めるそんな空間でした♪

Café Cluny: 284 West 12th Street, New York, NY 10014   Phone: 212-255-690

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

[1946年] 巨匠スタンリー・キューブリック、駆け出し時代に撮ったサブウェイ写真の数々

Obsessions, Art & PhotographyNatalie DiPasqualeComment

スタンリー・キューブリックと言えば『The Shining (シャイニング)』、『Lolita (ロリータ)』『2001: A Space Odyssey (2001年宇宙の旅)』など名作を残した映画監督。

そんな巨匠にも駆け出し時代がある。
映像を取り出す前、20代の駆け出しの時にLook Magazineで最年少フォトグラファーとして働いていた時代だ。その頃のニューヨーク地下鉄の写真を今回は紹介。

キューブリックがコートの中にカメラを隠して撮ったという写真の中には、1940年代のニューヨーカー達が今でも生きてる。

今月大事な撮影が入りそうだけど、いいインスピレーションになりました♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

突っ込み所が満載だったKaty Perryパフォーマンス、の今年のSuper Bowl XLIX

New York LifeFukoComment
Screen Shot 2015-02-01 at 21.59.03.png

アメリカで一番人気のスポーツ、アメリカンフットボール。その決勝戦である『Super Bowl』が今夜行われました。アメリカ人はピザやフライドチキンを食べながらテレビでゲームを見るのが習わし。そしてゲームの間に行われる『ハーフタイム•ショー』が一大イベント!

今年のケイティペリーちゃん、最初のタイガーあたりのプロップはかっこ良かったけど、それ以外はフューチャリングしてたレニークラビッツとミッシーエリオットが100倍良かった。そして最後は流れ星になって飛んでったよ…?w あのサメのかぶり物はどこで買えるのでしょう?今からハロウィン用に作るか。。。

過去にはビヨンセやローリング•ストーンズ、ブルーノ•マーズ、ジャネット•ジャクソンなどが出ていたけど、出演料がゼロなのは有名な話。もちろんプロダクションコストは持ってくれるみたいだけど。まあ、アメリカで一番視聴率の高い番組のショーなので、プロモーション効果は計り知れないから出演料ゼロでもモトがとれる事間違いなし。

友人宅で集まったのですが、ピザやらポップコーンやら、絶対それだけでは物足りないと思ったので、今回はピリ辛チキンを作りました♪

唐揚げの要領で下味をつけたチキンを揚げたあと、はちみつと唐辛子、コチュジャンたっぷりの甘辛ソースで絡めてみました。ルービーと相性最高!

ゲームの結果?特にちゃんとフォローしてないのでよくわかりません…。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ