「随分レトロなカメラですね?フィルム?」と良く言われますが、れっきとしたデジタルカメラです。そしてこれは一眼レフじゃありません。レンズも交換出来ません。
デジカメなのでオートでピントを合わせてくれるけど、はっきり言ってちょっと遅い…。なので被写体と向き合ってセカセカ撮ったり、逃したくない一瞬を撮りたい時には間に合わない事が多い…。(ペットとか子供の写真とか向いてないかも)
ゆったり散歩でもしてファインダー覗いて、あ、いい写真撮れた!的なのが一番いいと思います。
コンパクトデジカメと違って、慣れてない人には本当にピント合わせがトリッキー。使い慣れてない人にこのカメラを渡して、自分達の写真を撮ってもらうと半分以上の確率でピンぼけです。w
[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=ZpYukDmK_70]
[↑荒木経惟、森山大道、杉本博司の言葉と写真で構成されたCM]
そのような注意点がありますが、FUJI X100には良い所も一杯!いい感じのずっしりした重みがあり、手にとっただけでいい写真が撮れそう!って気分になる事です。写真を撮るときって、撮るときの気分や"ノリ"が重要だと思います。
レンズが開放値F2.0の明るい単焦点レンズらしいので、背景はきれいにボケる。接写は10cmまで近づける。HD動画撮影も対応!