Fuko Likes

My inspirations, addictions, and obsessions.

覆面アーティスト『Leikeli47』

MusicFukoComment

イケイケ時代のミッシーエリオットを彷彿させる。

最近私の音楽の仕事周りで話題の女性覆面ラッパー『Leikeli47』。2012年頃からチラホラ聞き出したこの名前、そろそろ来るかなー。

素顔も素性も一切公開してないので、ミュージックビデオでは常に顔面フルマスク。

ビデオにラップしてる女性が顔出しでたまに出てくるけど、それは本人ではない。

そんな彼女、噂ではブルックリン出身。ラップの内容もニューヨークを歌ったものが多く、ニューヨーク出身なのは間違い。

必見!6つのミュージックビデオ

Music Video: Two Times A Charm

Music Video: Miss America

Music Video: C & C

Music Video: Synonym

Music Video: Elian's Theme

音楽性だけで判断を。

最近はSNSの発達で、誰かについて知れない事はほぼない時代。学歴も職場も、今朝何を食べて、どの音楽を聴いていて、私服も見せて、と丸わかり。

アーティストにしても、アルバムは出すけど、常にインスタやFacebookで私生活の切り売りをし、ファンを引き止めなければならない。

だから最近はもっぱら「音楽のファン」というより、「アーティスト自信のファン」という傾向が多い。

でも自分がどこの誰で、どんな顔して何を食べているのかなんて関係なくて、音楽だけで自分を判断してくれればいい、ってのが『Leikeli47』。

Music Video: Fuck The Summer Up

90’s前半期、Queen Latifahから始まって、Salt-N-Pepa, Lil Kim, Da Brat, Foxy Brown, Queen Pen, Eve, Missy Elliott, Nicki Minajと、他にも少々いる(いた)けどやっぱりそんなに多くない女性ラッパー。

レコード会社が放っておくはずもないので、正規アルバムが出るのもそう遠くないことでしょう!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

目隠し。一風堂の『ちらし寿司風ラーメン』

FoodFukoComment

全く陰りを見せないニューヨークのラーメンブーム。その火付け役とも言える『一風堂ニューヨーク』。新しい事にチャレンジをし続けるその姿は、孤高の王者のようにも見えて、いつもホレボレよだれタラタラ。

そんな一風堂ニューヨークさんのユニフォームが新たにお目見え!それをお祝いしましょう、というお披露目イベントに行ってきた。準備された席に置かれてあったものは、なんとアイマスク。嫌いじゃなくてよ。うふふ。

IMG_1430.jpg

最初にお出汁のスープを頂いたら、あとはアイマスクで怪しい雰囲気に…。待てない私達はアイマスクしても飲み続ける!

そして目をあけると、テーブルの上には美しい、ちらし寿司?と思ったら下は酢飯じゃなくて、ラーメン。

このちらしラーメン、最初は混ぜ麺として食べて、次は出て来た熱々のスープでつけ麺として頂きました。どっちもコクがあるのにさっっっぱりしてて食べやすい!シーフード効果でしょうか。さすが王者一風堂。ラーメンマスター、鐘ヶ江さん、ガーサスっす!

さらに替え玉〜!!替え玉って玉だけじゃないんですか?あたらなちらし麺の登場に、また喜び組。

IMG_1462.jpg

そしてなんと、南部美人大吟醸、八海山の原酒越後で候が登場!と思ったら、ふとっぱらな島津マネージャー、金大サービス!あんなにまとめて金を飲み込んだのは生まれて初めて。なんかいいことありそう♡

働く男のかっこいいユニフォームが主役のはずが、すっかりいい気分で食べて飲んで、結局ユニフォーム写真は一枚だけ…。このかっこいいユニフォームは日本が誇るアパレルブランドEngineered Garmentsがデザイン!普通に買いたいって人が沢山いそう。。

ちなみにこの春を感じさせる「ちらし寿司風ラーメン」はこの日だけのスペシャルメニュー。また食べたいです。

一風堂の皆様、島津マネージャー、ご馳走さまでした&素敵な夜を有り難うございました☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

[Photography] イタリア人フォトグラファーFrancesco Sapienza

Obsessions, Art & PhotographyNatalie DiPasqualeComment

フォトグラファーさんと合うのは、アートディレクターとしてのルーティンワーク。この日は素敵なポートレイトとフードフォトを撮られるイタリア人フォトグラファーFrancesco Sapienza氏とミーティングでした。

francesco_sapienza_food_newyork_0270.jpg
francesco_sapienza_food_newyork_0090.jpg

美しいポートレイトは独特の世界観があって、見入ってしまいました。彼の撮るフードフォトもポートレイト同様、ムーディなトーンのシズルが効いていて素敵でした♪

Francesco Sapienza: www.francescosapienza.com

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ